最近、テレビでもちょこちょこ紹介されるようになってきましたね。
SDGs いわゆる 持続可能な…というやつですね。
2015年の 『国連持続可能な開発サミット』で150か国以上の国の採択によって可決されたもので、消費社会から、文字通り、持続可能な…にするために大きく分けて17の目標。細かく分ければ169のターゲットを2030年までに実現させよう!というモノです。
一般的な庶民感覚だと、国連で勝手になんか決めてる… という感覚かもしれませんが、ビジネスマンや経営者にとってはちょっと大切な事です。
何故なら、今後のビジネスモデルの構築の一部を担う考え方でもあるからです。
ですので、企画部の人間は特に知っておく必要があります。
17の目標
では、具体的な17の目標についてみてみるとこんな感じです。



さらに細かい169個のターゲットについてはこちらを参照してみて下さい。
今はコロナの事で色々頭が一杯な所はありますが、今後 企業として事業継続する中で、この17の指標というのは、ビジネスチャンスという事になります。
何かを考える時のアイデアとして、起業やビジネスをされる方には一読しておくとよいかと思います。
色々ビジネスアイデア出てくるよ( ゚д゚ )